NEWS / COLUMN

新着情報やお役立ち情報を掲載中

日本に広がるPPAを活用した取り組み

最近のニュースやラジオで連日のようにSDGsやカーボンニュートラルの話題が取り上げられており、様々な企業が太陽光発電設備の導入に着手しています。ただある程度の電力を賄おうとするとそれなりの規模の太陽光発電設備が必要になりそのコストも高くなりますので、なかなか着手できない企業様も多いのではないでしょうか?

そんな中ですが、日本経済新聞でこのような記事が掲載されていました。

この記事では、建物の屋根を発電業者に貸し初期投資ゼロで太陽光パネルを設置できる「PPA」が九州・沖縄で広がりを見せていることについて書かれています。

Power Purchase Agreement

PPAに関してはこのページでじっくり解説しております。

簡単に言えば屋根貸しです。PPA事業者が屋根を借りて太陽光発電設備を設置し、屋根を貸している業者がその電気を消費して電気代削減などのメリットがあるプランです。
電気代の削減にどの程度つながるかは契約会社様の条件によって異なりますので一概には言えませんが、電気代の削減につながるように価格設定されている場合が多いです。さらにそれ以外のメリットとして、再エネの電気を使用しているという企業価値の向上につながるため、多くの企業でメリットが生まれます。
一般家庭では発電量に応じて購入できる電気を減らせるというプランもあります。

PPA会社のプランによっては蓄電池とのセット導入をしていただくことにより非常時の電源確保にもつなげることが可能です。沖縄電力では先駆けて上記のような動きもみられています。

導入を働きかけている自治体もあるように、PPA事業はこれからますます日本全国に広がりを見せるのではないでしょうか。また太陽光発電は屋根上だけではなく遊休地などを活用する方法もありますので、脱炭素化を大きく前進させる、蓄電池の普及が地域の防災整備につなげられる可能性が高まります。

これからどんどん輪が広がっていくであろうPPA,ぜひご興味をもっていただけたらと思います。

COLUMN POSTS